このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
ブレイントレイン名古屋
LABプロファイルを学ぶ

ブレイントレイン名古屋

言語と行動から人物像を読み解く

人の心を動かす影響言語を学ぶ

LABプロファイル認定
LABプロファイルプラクティショナーコース
    マスタープラクティショナーコース

プロファイリング
を学ぶ

ご挨拶

【だれもが、自分の持っている力を最高に発揮できる社会に】

当社は、個人向けコーチングサービスと経営コンサルティング事業をさせていただいております。

LABプロファイルは、人とコミュニケーションをとるときに起こりがちな

「励まそうとして同じ伝え方をしたのに、どうして、Aさんの勇気づけはできたのに、Bさんのやる気はそいでしまったの?」

「人にあわせて、どのような言い回しで伝えたら、信頼してもらえるだろうか?」

といった疑問に答えてくれるものです。そして、人の個性に合わせて、具体的にどのような言葉を使えばよいか、明確に学ぶことができます。

人との信頼関係を気づくことができるようになることで、人間関係のストレスが減ります。よりよい協力関係を築くことができます。

そして、何より、自分のことをプロファイリングすることで、自分の個性を知り、それを強みとして、より自分を活かして生きていけるようになります。

ぜひ、LABプロファイリング知り、目標の実現に活かしていただけたらと思います。

LABプロファイルとは?

こんなことに生かせます

  • コミュニケーション:人を見て法を説くー相手の個性に合わせ、相手が理解しやすい表現で伝える
  • 自己理解ー自分の無意識の考え方、行動パターンを知り、強みを人生に生かす。
  • 問題解決ー自分や他者が、盲点になっているものの考え方を知り、人生改善に生かす。
  • 集団の理解ー集団の特徴を知り、チームワークに生かす
  • 文章の作成-広告文など、説得力のある文章を作る
  • プレゼンテーションー説得力のあるスピーチ
  • 適用分野:家庭、職場、教育、広告宣伝、営業、コーチング、カウンセリング、適材適所 など
  • 自己理解ー自分の無意識の考え方、行動パターンを知り、強みを人生に生かす。

LABプロファイルとは?

LABプロファイルの読みは、英語で、Language and Behavior Profile です。

Language・・・言語

and・・・と

Behavior・・・行動

Plofile・・・人物像


すなわち、相手の言葉と行動から、人物像を読み解いていく方法です。

なお、プロファイリングとは、人物像を分析すること、
   プロファイルとは、分析の結果得られた人物像のことです。

           
            プロファイリング(人物像を分析すること)   
                     ↓

         プロファイルとは、分析によって作成した人物像

                     ↓

                   すなわち

    LABプロファイルとは相手の言葉や行動から分析して得た人物像         

  


LABを学ぶメリットは?

・相手の個性に合わせた、伝わる言葉の使い方を学びます。
・人とラポールを築くのが「より素早く」「より深く」なります。
・相手の心に響く「影響言語」を学び、説得力のある言葉の使い方を手に入れます。
・相手に響く言葉の使い方が、その場でわかります。
・各個人の無意識の思考・行動の特徴を知りチームビルディングに生かす。
・広告やセールス、プレゼンなどで、影響力のある言葉を使う。    

LABの応用分野

①カウンセリングやコーチング
②教育
③適材適職診断
④人間関係(相性)診断 
⑤企業研修
⑥プレゼンテーション
⑦顧客分析
⑧企業風土、チームの診断
⑨交渉
⑩広告文章
⑪セールス・マーケティング
⑫選挙キャンペーン  など

LABプロファイルの歴史

LABプロファイルとメタプログラム

 1970年代、NLPの共同開発者たちは、言語学者チョムスキーの「削除」「歪曲」「一般化」といった概念を使って、人がどのように外界の情報を知覚・解釈しながら「心の地図」を作っているのかを明らかにしました。そして、その「心の地図」を自分の意思で操作する方法をつくりあげていきました。

 その後、レスリー・キャメロン・バンドラーが、それを応用し、心の地図が、その人の行動パターンの違いとして表れると仮定しました。セラピストとしての経験を通じ、そのパターンとして、約60のパターンを割り出しました。それを「メタプログラム」と名付けました。

 さらに、その後、レスリーの教え子であった、ロジャー・ベイリーは、レスリーの作り上げたメタプログラムを、仕事の場面で適用し、実用的な14のカテゴリー36のパターンに集約しました。これが、LABプロファイルとなっていきます。

LABプロファイルの特色

LABプロファイルは、メタプログラムの進化系  

 ベイリーが、構築したLABプロファイルは、以下のような多くのすぐれた特徴があります。

 ①「影響言語」の特定

 それぞれの行動パターンを示す人々、「それぞれに響く言葉」があります。この言葉を使用することにより、ラポールを築くことが容易になります。
 コーチング、カウンセリング、教育場面ではもちろん、日常や職場でのあらゆるコミュニケーションの場面で、応用ができます。商業場面でも、広告、セールス、採用広告、チームビルディング、組織風土診断、交渉、プレゼンテーションなど、幅広い応用範囲があります。海外では、選挙キャンペーンでも、応用されています。

 ②「質問項目」の特定

 行動パターンを見抜くために、一連の質問項目が用意されています。これにより、パターンの特定が、非常に容易になりました。もちろん、熟達すれば、この質問項目を使用しなくても、会話や行動の観察の中で、行動パターンを特定することができるようになります。

ベイリーからシェリーへ

 ロジャーベイリーからLABを受け継いだシェリーは、LABを、広告や人材開発、組織開発など幅広い分野へと展開していきました。そして、ベストセラー『影響言語で人を動かす』を発刊し、さらに、世界中に広げていきます。

メタプログラムについて

 LABプロファイルの背景には、NLPの心理分析理論「メタプログラム」があります。

 メタプログラムは、私たちが、外の世界と関わるときに、無意識に使っている、強力な「フィルター(心の窓、心のメガネ)」です。

 このフィルターによって、外の世界から入ってくる情報は、そのフィルターにあうように調整されます。また、行動する際に、私たちから発信されるメッセージも、フィルターの形にあうように調整されて送り出されます。

 この「フィルター」は、人それぞれ異なっていて、独自の形をしています。その結果が、その人の行動パターンの違いとなっていきます。

 そして、この、人それぞれ異なる行動パターンの違いを、調べていくのが、LABプロファイリングです。

 なお、同じ人でも、状況(コンテクスト)によって、使用するフィルターは異なります。 

LABの学び方

・LABプロファイル認定コースの目的は、人物をプロファイルできるようになることです。そのため、実習を行います。

・プラクティショナーでは、あらかじめ用意されている、プロファイルシートに基づいて、相手に質問しながら、プロファイルしていきます。


<LABを学ぶ流れ>

①14のカテゴリー 36の言語・行動パターンを学ぶ
    ↓
②プロファイリングを学ぶ
    ↓
③相手へのフィードバック方法を学ぶ

LABを学ぶメリットは?

・相手の個性に合わせた、伝わる言葉の使い方を学びます。
・人とラポールを築くのが「より素早く」「より深く」なります。
・相手の心に響く「影響言語」を学び、説得力のある言葉の使い方を手に入れます。
・相手に響く言葉の使い方が、その場でわかります。
・各個人の無意識の思考・行動の特徴を知りチームビルディングに生かす。
・広告やセールス、プレゼンなどで、影響力のある言葉を使う。    

シェリー・ローズ・シャーベイについて

ロジャーベイリーからLABを受け継いだシェリーは、LABを、広告や人材開発、組織開発など幅広い分野へと展開していきました。そしてさらに、世界中に広げていきます。

著書『WORDS THAT CHANGE MINDS』 は、世界中で出版され、Coach大学、英米の経済学部など、世界の複数の大学で教科書として採用されています。

2010年8月日本でも翻訳が出版されました。

コンサルタントとして、また、講師やスピーカーとしての経歴は華々しいものがあります。

コンサルタントとしての関与先は、OECD(経済協力開発機構)、IBMヨーロッパ、欧州銀行、フランス銀行などがある。

その他、シェリーは、カナダNLP協会の創設者で、初代会長も務めています。

また、カナダ プロフェッショナルスピーカーズ協会の代表も務めています。

カナダ サクセスストラテジー社のHP 
http://www.successtrategies.com/

世界のLABプロファイル認定トレーナー一覧  
http://www.successtrategies.com/about-us/trainers/

LABプロファイル
公式クラス 詳細

LABプロファイルプラクティショナーコース

4日間で、LABプロファイルの基本を学ぶ。


【達成目標】
1.LABプロファイルワークシートを用いて、正しい質問ができる。
2.インタビューから、相手のパターンを正しく認識できる。
3.相手に、パターンに関する明確なフィードバックを与え、理解させることができる。


全4日間 28時間

カリキュラム

 一つのセクションが、半日(3時間)です。

【セクション1】LABプロファイル概論  

【セクション2】動機づけの特徴(1)6つのカテゴリー 12のパターンを学ぶ 

    ①主体性 (主体・行動型/反映・分析型)

      ②価値基準

    ③方向性 (目的志向型/問題回避型)

    ④判断基準(内的基準型/外的基準型)

    ⑤選択理由(オプション型/プロセス型)

    ⑥変化・相違対応(同一性重視型/進展重視型/相違重視型/進展重視・相違重視型)

【セクション3】動機づけの特徴(2)実際にプロファイルしてみよう 

     プロファイル実習

【セクション4】行動上の特徴(1)8つのカテゴリー 24のパターンを学ぶ

    ①スコープ(全体型/詳細型)

    ②関係性(内向型/外向型)

    ③ストレス反応(感情型/チョイス型/冷静型) 

    ④連携(個人型/近接型/チーム型)

    ⑤システム(人間重視型/物質・タスク重視型)

    ⑥ルール(自分型/無関心型/迎合型/寛容型)

    ⑦知覚チャンネル(視覚型/聴覚型/体感覚型/読解型)

    ⑧納得モード(回数重視型/直観重視型/疑心型/期間重視型)

【セクション5】行動上の特徴(2)実際にプロファイルしてみよう

    プロファイル実習

【セクション6】プロファイリング総合実習 

    オープンフレーム

    プロファイリングの技術

    コンテクストペインティング 

    試験対策

【セクション7】認定試験

    筆記試験

【セクション8】総まとめと認定式

  パフォーマンス-私と反対のパターンを演ずる

  プレゼンテーション LABを人に伝える 

【料金】
132,000円(税・テキスト・認定証代込)
 

 

LABプロファイルマスタープラクティショナーコース

4日間で、LABプロファイルの応用を学ぶ

達成目標

1.LABプロファイル質問表を参照せずに、LABプロファイルの質問が出来ること。
2.日々のコミュニケーションの中で、質問することなくパターンを認識し、
 それに対応したLABプロファイル言語を使って、応答できること。
3.特定のLABプロファイルパターン影響言語を使って、テキストまたはコミュニケーション戦略をつくることができる(例:求人広告)。
4.5つのLABプロファイルを正確に完成させ、少なくとも一つのプロファイルについて、その場で正しいフィードバックを与えることができる。

1日目
●人物像の推定 複雑なパターンの理解 
●プロファイリング応用技法(推測と検証、LABを使ったフィードバックなど)
●LABを使った問題解決

2日目
●LABプロファイリングを使ったコーチング

3日目
●LABプロファイルをマーケティングに生かす(広告文の作成、セールストーク、キャッチフレーズなど)

4日目
●LABプロファイルを使ったプレゼンテーション



【料金】
132,000円(税・テキスト・認定証代込)


個人セッションのご案内

個人セッション 
LABプロファイリング・コーチング

LABプロファイリングを使って、コーチングを行います。

あなたの目標における、プロファイリングパターンを分析して、強みと陥りやすい弱点を見出して、目標達成につなげます。

【料金】1時間半16,500円(税込)


トレーナー
プロフィール

浦田健吾(うらたけんご)
ブレイントレイン名古屋代表

【ミッション】
 こころとからだのバランスを整えることで、日本の幸福度を高めるお手伝いをする。子どもから大人まで、生涯発達のお手伝い。

【モットー】
●すぐにできる心と身体のバランスを整える方法をお伝えする。
●安心感・温かさをベースに、好奇心でわくわく
 する場づくりを大切にしている。

【資格】
●LABプロファイル認定トレーナー/コンサルタント
●米国NLP協会認定NLPトレーナー
●中小企業診断士
●公認心理師

【役職】
一般社団法人 ここからだ代表理事
一般社団法人 人材教育実践協会代表理事

講座・イベント写真館
卒業生の
年末イベント
第9回
NLPネットワーク
名古屋
2018年12月23日
卒業生の
年末イベント
第8回
NLPネットワーク
名古屋
2017年12月23日
タッチフォーヘルス

チャリティー
イベント
災害時に役立つ
実践心理学NLP
発達支援コーチ
全国大会
2019年8月
発達支援コーチ
トレーナー
トレーニング
2019年11月
第8回
卒業生イベント
NLPネットワーク
名古屋
2018年
12月23日
タッチフォーヘルス

その他関連講座

ラポール/目標設定理論/心の平和

NLP
神経言語プログラミング
LABのもとになっている、実践心理学。ラポールや効果的な質問、目標設定コーチング、セラピー手法などを学べます。
コア
トランスフォーメーション
深い根源的な安らぎに入るNLP心理療法

米国の心理学者でNLPトレーナーであるコニリー・アンドレアスによって開発された心理技法。

5つのコアステートに到達する・ただあること・内なる安らぎ・愛・あるがままで大丈夫だという感覚・宇宙との一体感
NLP
神経言語プログラミング
LABのもとになっている、実践心理学。ラポールや効果的な質問、目標設定コーチング、セラピー手法などを学べます。

教育に役立つ講座

教育キネシオロジー
ブレインジム
身体の動きが脳を育てる。学習発達、運動発達、感情発達、認知発達をうながすエクササイズ。学習障害を自ら克服した、ポール・デニソン博士開発の心身バランス調整法。
発達支援コーチ
養成講座
保護者、療育関係者、教育関係者、医療関係者、など統合遊び®で、学習発達、運動発達、感情の発達、認知の発達、をうながす方法。原始反射統合の視点や視覚発達の視点も。初級講座、中級講座、上級講座、トレーナートレーニング 一般社団法人ここからだ
教育キネシオロジー
ブレインジム
身体の動きが脳を育てる。学習発達、運動発達、感情発達、認知発達をうながすエクササイズ。学習障害を自ら克服した、ポール・デニソン博士開発の心身バランス調整法。

お問い合わせ・お申込みはこちら

アクセス

会社概要
屋号:ブレイントレイン名古屋
運営母体:ビジョンマネジメント合同会社

代表者:浦田健吾

住所:愛知県名古屋市西区こも原町143-1
連絡先:braintrain758※gmail.com
※→@に変えてください。

お申込み・お問い合わせ

お申込みは下記のフォームからお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

メルマガ登録はこちら

心理関連の情報や新着講座案内が届きます。
登録する
登録解除をご希望の方はこちら

新着講座

2020年1月11日(土)/12日(日)

NLP新春セミナー
第11回NLPネットワーク名古屋大会
2020年2月1日(土)~3月15日(日)
第54期米国NLP協会認定
NLPプラクテョショナーコース
2020年1月18日(土)・19日(日)

発達支援コーチ初級講座(名古屋)
第11回NLPネットワーク名古屋大会